学校法人杉の子学園

RECRUIT

採用情報

募集状況

現在、募集は行っていません。

新卒の学生さん、第2新卒の方、転職希望の方、パート勤務希望の方等、どなたでもお問い合わせください。

お電話はこちら

幼保連携型認定こども園
すぎのこ幼稚園

幼保連携型認定こども園
第二すぎのこ幼稚園

Webフォームはこちら

“時間”をつくる工夫をしています

先生方には自分自身の生活にも充実感を持ってほしいと思っています。
また、先生が元気であることは、子どもたちの成長にとっても大切です。
そのためには“時間”はとても大切です。
これからも出来る限り、“時間”をつくれるように創意工夫していきたいと思っています。

先生方の負担軽減を目指し、積極的にICT化を進めています。基本的にペーパーレス化をしています。指導計画や保護者へのお知らせやアンケート等もデータ化しています。また、保育料等の口座振替で少額な現金の徴収もキャッシュレス化に取り組む予定です。今後も先生方の負担軽減を目指し、積極的にICT等を導入していく予定です。

休憩時間は、緊張からのひと時の解放、ホっと一息、疲れた体と脳をリラックスさせ、集中力アップできるよう休憩スペースを準備しています。

ほぼ残業時間はなく、職員同士声を掛け合い、残業を減らす取り組みをしています。


安心の待遇があります

家賃補助や福利厚生があり、
生活面で安心でき仕事に集中できる職場です。

一人暮らしをしたくても初任給だけだと不安…という方もおられると思います。遠方に住んでいる方や一人暮らしの方など、上限25,000円で家賃の50%補助をご用意しています。不安の多い社会人スタートに寄り添っていきたいと考えています。

各自で昼食を準備していただく必要は、ありません。 
勤務時は、一部自己負担で園児と同じ栄養たっぷりの給食をとって頂いています。

車で通勤する先生たちに園に隣接した無料駐車場を用意しています。また交通費も距離に応じて支給していますので、ガソリン代の負担も軽減できます。

春・夏・冬休み等の長期休業時は、希望の休みが取りやすい職場です。


協力し合いながら
仕事を進めています

「困ったときはお互い様」で、協力し合いながら仕事を進めています。 
1~2年目は、チーム内の一員として担任を持たず勤務し、先輩方の日々の教育・保育を共に学びなら保育にあたります。


子育て応援しています

子育て中の職員も活躍しています。お子さんの急な発熱などについてもお休みの調整をします。
お子さんのイベントへの参加についてもお休みの調整をします。
育児休業や忌引き、結婚、産前産後などの特別休暇が充実しています。

保育教諭募集要項

基本給・特別手当等・本俸(短大卒・大卒以上) 
 ※既卒の場合、経験に応じて異なることがあります。
・資格手当
・特殊業務手当
・処遇改善手当Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
 (キャリアに応じて支給します)
・通勤手当
・住宅手当
・扶養手当
休日土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
※土曜日は月に1~2回、出勤があります。(平日に休日となります)
※年間休日120日以上となります。 

詳細は、お気軽にお問い合わせください。 

お電話はこちら

幼保連携型認定こども園
すぎのこ幼稚園

幼保連携型認定こども園
第二すぎのこ幼稚園

Webフォームはこちら